活性酸素が白髪を増やす原因に

ルイボスティやプロポリスなんかがいい なんてお客様に説明していた頃がありました。 当のお客様は、「はぁ?なに?」
活性酸素?って感じでしたね。
ほどなくして、SODという言葉も時々耳にするぐらいになりました。 活性酸素もあまり耳にする事がなかったのです。 なぜそうなったのか? 若かったせいもありますが、効果があまり分からなかったのです。 ここが落とし穴なのかもしれません。 しかし、今思います! 煙草も吸い、酒も飲む。 夜更かしなんか当たり前の30代から40代半ばまで 25年前に知った、活性酸素を除去して行くものをしっかり 当時から体内に補給していき、続けていたのなら、 今の私の姿はもっと違ったものになっていたはず。 きっと白髪も多くなく、髪の毛もふさふさだったのかも? そう思えたのは、ある記事を目にしたからです。 それは・・・ 2009 年イギリスのブラッドフォード大学の臨床実験皮膚科教授のカリン・シャルルーター氏らの研究チームが発表した、白髪のメカニズムに関する記事でした。 その内容は、一言でいうと「酸化ダメージが白髪化を引き起こす」
というものでした。 少し専門用語を使いますが 実は毛髪を作り出す毛母細胞で作られる毛には色がついておらず、なんと元は白髪なんです。 そこに毛母細胞の周りにある「色素細胞」(メラノサイト)で作られたメラニン色素が吸収されて、 色がつくというのが健康な髪のメカニズムになっています。 では、健康な髪がなぜ白髪になってしまうのでしょうか? 毛髪が白くなってしまうのは、 カリン教授の発表のとおり「活性酸素」が原因で毛根の色素細胞の働きが弱って、 髪に色をつけるメラニン色素を作り出せなくなってしまうからです。 今までこのような、発表は美容界にはありませんでした。 「白髪のメカニズムはよくわかっていなかったのです」 ここでも、私がずっと言ってきた「酸化」が出てきていました。 そして・・・「活性酸素」 話が少しそれるのですが、当店にこられている方に、あるとき 10年ずっとこの電子トリートメントを続けていたら 10年後周りの人と髪も肌も全然違いますよ・・・ と言ったことがあります。 正しい知識のもと、からだの老化を遅らせていけば 若さは保てることが、今はわかってきました。 人間の体は、とにかく酸化して行きますから 還元効果のあるものが必要です。 これがアンチエイジングの基本です。 25年前知った活性酸素は今、すごく注目されています。 そして、その活性酸素を除去してくれるものも、 数十倍以上進化してきています。 一番注目されているのが 「水素」です。 水素は、新鮮さが一番です。 いろいろなものが出回っていますが、体の中で作るのが理屈に合ってます。 当店は「水素サプリメント」を扱っていますが

この記事を書いた人

- 代表 ヘアーランド髪結床
- 美容師歴30年を超え今まで述べ15万人以上の髪の毛をカットしてきた。多種多様な髪質を触りカットは切るだけではなく、彫刻のように創っていくことに気がつく。最近では傷んだ髪の毛の再生にも力を入れて、日々艶髪を創れることに美容師としての喜びとやりがいを感じている。
最近の記事
2017.07.14電子トリートメント電子トリートメントをしたくなるかもしれない理由その2
2017.07.11電子トリートメント電子トリートメントをしたくなるかもしれない理由その1
2017.06.28電子トリートメント手元に置いておきたいM3.5とP4
2017.06.22電子トリートメントトリートメントについてあなたが知っておくべきこと