BUSSの25箇条
以前書いたことのある内容ですが、先日の開業記念の「落語」の枕話で、酔っ払いと女性の会話の中にも出ていました。
オチは
酔っ払いは一晩でよくなるけど、毒女(ブス)は一生治らん!
酷い言葉ですよね。
落語家の笑い話としては、面白いと思いますが、美容師は絶対に言うことではないです。
別にここで落語家が言われている、「ブス」ですが、容姿のことを言っているのではないと思うのです。
そのヒントになる話を持ってきました。
では、お時間が許せば
宝塚歌劇団に伝わる「ブスの25箇条」の読んでみてください。
私が宝塚歌劇団を退団する一年ほど前だったと思います。ある時期から歌劇団の人なら誰もが目にする場所に貼り出された一枚の紙。
そこには「ブスの25箇条」とありました。
いつ、誰が、何のために貼ったのか、誰に聞いても分かりません(しかもいまは外されているというから、ますますナゾです)。
しかし、誰もがその貼り紙の前で足を止め、見入っていました。「こうするとブスになる」という、この二十五の戒めは、何も女性だけを対象としたものではなく、人間としてのあるべき姿を逆説的に示したものではないかと思います。そして延いてはそれが人から愛され、運を呼び込むための資質といえるのではないでしょうか。
・笑顔がない
・お礼を言わない
・おいしいと言わない
・目が輝いていない
・精気がない
・いつも口がへの字の形をしている
・自信がない
・希望や信念がない
・自分がブスであることを知らない
・声が小さくイジケている
・自分が最も正しいと信じ込んでいる
・グチをこぼす
・他人をうらむ
・責任転嫁がうまい
・いつも周囲が悪いと思っている
・他人にシットする
・他人につくさない
・他人を信じない
・謙虚さがなくゴウマンである
・人のアドバイスや忠告を受け入れない
・なんでもないことにキズつく
・悲観的に物事を考える
・問題意識を持っていない
・存在自体が周囲を暗くする
・人生においても仕事においても意欲がない
(中略)
夢や願望といった壮大なことではなくとも、「人としてよく生きたい、美しく生きたい」という思いは、誰しもに共通したものだと思います。なんでもいいのですが、例えばこの「ブスの25箇条」を読んで、まずは「自分ってどうなんだろう」と振り返ってみることが第一歩ではないかと思います。
最初はすべて当てはまっていてもいいのです。「よし、一つずつクリアしていこう」と決意し、実践する。そしてそれを継続した人のみが成功し、必然的に運をつかむ人になるのではないかと思います。
一日でクリアできる人もいれば、十年かかる人もいるでしょう。しかし、自分の歩幅に合わせて、少しずつでも前進していくことが、結果としてその人の人間力となり、魅力となる。そうなれば、運のほうから自分のところへやってくるのではないかと思っています。
完璧な人なんていませんから、一つでも心がけながら、できることを増やせたら良いかもしれませんね。
信じなくてもいいことですが
「自分は運がいい」と思っている人には、そのようになっていきますし、「自分は運が悪い」と思っている人は、そのようになっていくようです。
あなたはどっちの方がいいですか?